635件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

(2)、令和年度におけるカーブミラー設置要望件数設置した件数及び設置率を伺います。  10、救命講習について。  (1)、令和年度救命講習は何回開催されたのか。また、開催ごとの定員と受講申込者数及び実際の受講者数についても伺います。  以上で壇上からの質問を終わります。ご答弁のほどよろしくお願いいたします。 ○清宮一義議長 戸田由紀子さんの質問に対する当局答弁を求めます。  

四街道市議会 2022-06-17 06月17日-03号

④、カーブミラー設置要望に対する市の対応は適切に行われているか。  以上、壇上からの質問といたします。ご答弁のほどよろしくお願いいたします。 ○成田芳律議長 坂本弘毅さんの質問に対する当局答弁を求めます。  市長鈴木陽介さん。    〔市長 鈴木陽介登壇〕 ◎市長鈴木陽介) 皆様、こんにちは。会派れいわ輝、坂本弘毅議員一般質問にお答えいたします。

南房総市議会 2022-04-26 令和4年第2回臨時会(第1号) 本文 2022-04-26

第2に、市道千倉106号線に設置されたカーブミラーが、支柱の老朽化と強風により倒れ、相手方の自宅フェンスを直撃したものに関する和解及び損害賠償額の決定で、損害賠償の額は50万3,496円であります。  いずれも地方自治法に基づき専決処分をいたしましたので、議会に報告するものであります。  

山武市議会 2021-12-13 令和3年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2021-12-13

次に、建設環境部関係の歳出では、「7款2項3目交通安全施設整備管理事業におけるカーブミラー設置工事要望件数及び設置対応件数について伺います。」との質疑に対して、「カーブミラー設置要望については、原則、12月末までに受け付けしたものを、翌年度中に対応するよう計画しています。令和年度は、カーブミラー設置申請書が提出された23件全てについて、設置が完了しています。」との回答がありました。  

習志野市議会 2021-12-06 12月06日-04号

まず、点検の際に、カーブミラーあるいは信号機を、街路樹などの枝葉、これが遮っている状況が見受けられましたので、この樹木剪定を2か所実施しております。また、道路植栽植栽帯植え込みの竹が伸びていることによりまして、児童を車両運転手確認しづらいという状況がありましたので、この植栽帯植え込み等の刈り込みを7か所実施しております。

四街道市議会 2021-09-09 09月09日-04号

続いて、2点目、地図情報システム利用拡大について、どのように利用拡大するのかについてですが、地図情報システムにつきましては現在防犯灯台帳カーブミラー台帳など、庁内業務において活用しているところです。今後は、システムの改修を行い、ごみステーション位置図ハザードマップ都市計画用途図などの地図情報市ホームページ上で公開し、利用拡大を図ってまいります。  

大網白里市議会 2021-09-09 09月09日-03号

ご指摘の、これだけではないというふうにお話はされましたけれども、交通安全対策特別交付金、これにつきましては、交通反則金を原資として、国から交付配分され、これまでもガードレール、あるいはカーブミラー等、市内の交通安全施設整備を実施してまいりましたが、この交付金増額要求というものは、この性質上、困難であるというふうに考えております。 

大網白里市議会 2021-09-08 09月08日-02号

また、見通しの悪い箇所については、地権者樹木剪定や除草をしていただいたり、道路管理者カーブミラー設置や角度の調整をしていただいたりしております。 以上でございます。 ○議長北田宏彦議員) 森 建二議員。 ◆森建二議員 交通安全プログラム、毎年そして今回の緊急ということで調査をされていると理解いたしました。 その中で、おおむね過去3年程度の中で具体的に問題があったのか。

四街道市議会 2021-06-11 06月11日-03号

坂本弘毅議員 ここで石渡部長にお伺いいたしますが、市民からの要望は、暗いので外灯を設置してほしい、道路に穴が空いているから直してほしい、見通しが悪いのでカーブミラー設置してほしいなど、身近なことがほとんどなのです。本日は総務部所管事項はありませんが、私の今までの経験では自治振興課土木課に対する要望なのです。カーブミラー市民安心、安全にもつながります。

富津市議会 2021-03-16 令和 3年度予算審査特別委員会−03月16日-02号

交通安全対策事業用途につきましては、修繕費は現在あるカーブミラー、ガードレールガードパイプ等修繕でございます。あと区画線も引き直したりするので、修繕をいたしております。  設置については、やっぱり同じようなものの新規設置について、主な目途でございます。 ○委員長佐久間勇君) 三富敏史委員。 ◆委員三富敏史君) ありがとうございます。

富里市議会 2021-02-25 02月25日-02号

いろいろカーブミラーもやって、その後の事故件数というのは何件発生しているのか。 ○議長野並慶光君) 相川都市建設部長。 ◎都市建設部長相川裕史君) まず、道路管理上の関係で、道路施設等破損等の被害があった事故件数ということで、私のほうからお答えをさせていただきますと、平成28年度に様々な安全対策を施した以降に、こちらの二重堀交差点での物損事故については5件把握しております。 以上です。

四街道市議会 2020-12-10 12月10日-06号

本田良議員 それが気がついたことが1つと、あとはバスが走る四つ角にカーブミラーがない箇所が何か所かありまして、補助の方もすごく神経を使い、運転手の方もすごく神経を使って確認を何回もしながら進めていくというような状況がありました。ぜひカーブミラーをつけるなど、安全管理のほうをよろしくお願いしたいと思います。  では、次のごみ問題のことについて再質問をさせていただきます。

いすみ市議会 2020-12-08 12月08日-03号

それからもう一つは、カーブミラー私もよく拭くんですけれども、これ、気象条件によっては夜露、雨露で曇ってカーブミラーが見にくいときがよくあるんです。最近は曇りにくいカーブミラーというのもあるんですけれども、今後は新規設置も古いものを置き換えるにしても、曇りにくい、見やすいカーブミラーにしていく考えというのはあるのかどうか、ちょっと確認をしたいと思いますので、よろしくお願いします。 

袖ケ浦市議会 2020-12-07 12月07日-02号

また、カーブミラー等も要所要所設置され、最近新しく設置されたものもあれば、汚れたり、へこんで用をなさないようなものも見かけます。 1、防犯灯について伺います。全防犯灯のうち何%がLEDに替わったのか、防犯灯灯LED化に伴う経費について伺います。 LEDは、約6万時間使えるといいますが、どのようなメンテナンスが必要になるのか、計画は立てていますか。 

習志野市議会 2020-09-30 09月30日-09号

これまでの安全対策でございますけども、交差点手前対向車確認できるように、交差点の中に、交差点内に、道路反射鏡、いわゆるカーブミラーですね、を設置したり、大型車両が通り抜けができないというような標示看板、あるいは一部ですけども、道路を拡幅するなどの、このような安全対策を今まで実施しているところでございます。以上です。 ○議長田中真太郎君) 宮城議員。 ◆8番(宮城壮一君) はい。